1
黄沙のせいなんでしょうか、太陽が、いつもと違って見えました。
日々の変化が、大きな視点では、小波程度ですと、それなりに、落ち着くんですが、大波がきますと、緊張して、疲れることも、多いです。いつもと違うことは、刺激になっていいのですが(笑)。

3/21朝の太陽です。
日々の変化が、大きな視点では、小波程度ですと、それなりに、落ち着くんですが、大波がきますと、緊張して、疲れることも、多いです。いつもと違うことは、刺激になっていいのですが(笑)。

3/21朝の太陽です。
▲
by goya7e
| 2010-03-22 19:19
| 写真(風景)
最近、田んぼの近くを通りますと、田んぼに水が張られ、苗床からでなく、直播が増えてきたような気がします。水がなくなった田んぼに、轍ができています。
コブクロの「轍~わだち~」をおもいだしたりします。

・・・・・開いた扉通り抜けても それじゃ つよくなれやしないよ 閉じた扉 叩き潰して行こう
君の未来のほうに・・・
めげることが多いのですが、時には、こんな応援歌もいいかなあと。でも、最近は、曲がり道もあるし、急がないほうがいいこともあるような気がしています。
だいぶ、更新ができずにいました。このところ、あれやこれや、つまっていて、開けずにいました。毎日の朝の散歩も、できない日々があって、ハスキーの”空”が、不満げです(笑)。

今日の、6時ころの太陽です。1時間くらい、散歩して、他のワンコにもご挨拶できて、”空”も、ご機嫌でした。
久しぶりに、陶器のお皿が、できました。15cmくらいです。先回の孔雀の木版を使ってみました。
湯飲みは、ちょっと、やりすぎかも(笑)。



来年の干支は、うさぎ・・・です。どんな形がいいのか、試作しはじめました。まだ、寅年がはじまったばかりで、早いのですが(笑)。これから、素焼きして、釉薬をかける予定です。まわりから、もっと丁寧に!と、コメントをもらっています(笑)。


コブクロの「轍~わだち~」をおもいだしたりします。

・・・・・開いた扉通り抜けても それじゃ つよくなれやしないよ 閉じた扉 叩き潰して行こう
君の未来のほうに・・・
めげることが多いのですが、時には、こんな応援歌もいいかなあと。でも、最近は、曲がり道もあるし、急がないほうがいいこともあるような気がしています。
だいぶ、更新ができずにいました。このところ、あれやこれや、つまっていて、開けずにいました。毎日の朝の散歩も、できない日々があって、ハスキーの”空”が、不満げです(笑)。

今日の、6時ころの太陽です。1時間くらい、散歩して、他のワンコにもご挨拶できて、”空”も、ご機嫌でした。
久しぶりに、陶器のお皿が、できました。15cmくらいです。先回の孔雀の木版を使ってみました。
湯飲みは、ちょっと、やりすぎかも(笑)。



来年の干支は、うさぎ・・・です。どんな形がいいのか、試作しはじめました。まだ、寅年がはじまったばかりで、早いのですが(笑)。これから、素焼きして、釉薬をかける予定です。まわりから、もっと丁寧に!と、コメントをもらっています(笑)。


▲
by goya7e
| 2010-03-18 19:45
| ちょっとしたこと
1